2025年05月20日

北海道キッチンYOSHIMIさんでお昼ごはん〜

今日の朝日新聞の記事…

トイレにトイレットペーパーを常備するように、生理用品も置いてほしいとSNSに投稿した三重県議に誹謗中傷が殺到した

その批判の中に

くだらねーことに税金を使うな

というものがあったとか…それ、男だろ?

男性トイレに置くと言うなら、私だってくだらねーと思いますが、女性トイレに置くことはくだらねーことじゃないと思います。

生理はこの日に来る、と決まったわけではないので、カバンの中に生理用品を常備するのは当たり前…なのかもしれません。ですが、たった一つあれば、トイレを出てドラッグストアで買うことができるんです。その一つがないから焦ってるんです。

海外のトイレには、入り口に生理用品やティッシュの自販機がありましたが、日本のトイレではあまり見たことがありません。

生理用品の無料提供サービス『オイテル』を設置しているトイレもあります。

負担だというなら有料でも良い。自販機を設置してもらえると助かる人は多いと思います。

ちなみに、ちあーず!では、男女兼用のトイレですが、自由に使っていただける生理用品を置いています。他店でも、置いている個人店は多いです。

生理をもっと理解してもらえると良いですね。少なくとも、くだらねーことはありませんから。



旦那様が早く帰ってきて、買い物に行きたいとの事で、豊川イオンまで( ◠‿◠ )お昼ごはんはローストビーフ丼をいただきました。ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 18:45Comments(0)