2021年02月12日

ゴマつぶ〜

どうして化粧しなきゃいけないの?

とか、

どうして高校生がお化粧しちゃいけないの?

という投稿を見ると、ニヤけてしまうゴマねぇです( ◠‿◠ )ふふふ〜


七五三や母の化粧品をしっちゃかめっちゃか塗ったくった、というのを除けば、初めてちゃんと化粧をしたのは高校生でしたね(*^◯^*)

その前から、母が捨てたほんの少しだけ残っているファンデーションをこっそり…でも、顔全体にぬれるわけもなく(*^◯^*)

高校生になると、化粧品メーカーから試供品付きのダイレクトメールがきて、リーフレットを見ながら

ファンデーションはこう塗って、アイシャドウはこう入れて、チークをほんのり〜

みたいな手順が女性っぽい〜ってね〜(*≧∀≦*)

当時買っていた雑誌には、

先生にバレない化粧の仕方

なんて特集もあって、透明のマスカラとこげ茶のアイラインとアイブロウがカバンに入っていたっけ〜(o^^o)

懐かしい〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お化粧の大失敗といえば…

当時好きだった宝塚歌劇団の方をマネして舞台メークをして遊んでいたら、宅配便の荷物が届いて、そのままの顔で受け取りに行くハメになった

かな?( ̄◇ ̄;)でも、自分の顔が変わるって、ワクワクしました(開き直った!(ーー;))

今、マスクを着用すると、顔の半分が隠れるし化粧を楽しめません。もちろん、アイメイクに力を入れるのもありですが、ゴマねぇ的には

それじゃ変身願望が満たされない!(๑>◡<๑)

なぁ〜んてね(*^◯^*)

化粧は女の身だしなみだ!とかおっしゃる方もいるようですが、身だしなみなら顔を洗って、目ヤニを取ればOKじゃありませんか?

若い肌に化粧は似合わない!いえ、若いピンとした肌だから、何を置いても似合うんですよね〜f^_^;ピンクの口紅が似合わなくて、ババアの若作りと言っていた現国の先生と変わらない年になって納得です。

年齢なんて関係なく、お化粧を楽しみたいから早くマスクなしの生活に戻りたいゴマねぇでした。

昨年の若さを返せぇ!(^O^)なはは〜



(飛びかかる5秒前…^o^)



Posted by ゴマねぇ at 10:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。