2024年10月18日

夜なべして思った〜

昨晩、いつもお茶をいれて持ち歩く旦那様の袋がほころんでいて、

明日やるから〜

とは言ったものの、ちょっとやるだけだから…とひっっっっさしぶりに裁縫道具を出して繕いを始めたゴマねぇ。

ほころびを縫いつつ、ほつれてくるキャンバス地のふちを包んだほうが良いかなぁ〜

裁縫箱をあさったら

バイアステープが出てきた!ひぇ〜そんなのいつ買った⁇Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ちょっとが一仕事になって、ふくみが

まだ寝ないの〜?(=^ェ^=)

と心配しに来るほど…。あとちょっとだよ〜(o^^o)

そんな夜なべ仕事をしながら思いました。

小中高の授業で、いまだにお世話になってる教科は『家庭科』だなぁ(≧∀≦)食事の献立を考える時に栄養素とか思い浮かぶし(肉と野菜とご飯…タンパク質とビタミンと炭水化物みたいな〜)繕い物をする時、ほつれないようにかえし縫いをするとか、まつり縫いで表に糸が出ないようにするとか…。

家庭科の先生をおばあちゃん先生と言ってごめんなさい(>人<;)今、一番思い出す先生方です。



どうにも献立が思い浮かばず、うだうだしてスマホを見たりテレビを見たり…。そんな時に連絡なく旦那様が帰ってきて頭の中

わぁーーーー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

プチパニックのゴマねぇがたどり着いた献立です(o^^o)あはは〜

ミルフィーユとんかつ、サラダ、もやしとニラのナムル、ご飯と味噌汁

ごちそうさまでした(^人^)



Posted by ゴマねぇ at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。